【後期日程】5月4日(祝)午後1:30〜5日(祝)午後4:30
全4座(法話3座+信仰体験発表又は感話)
5月4日(祝) |
午後1:00〜受付 |
午後1:30〜5:00法要・法話・座談会 |
午後7:00〜9:30体験発表A |
5月5日(祝) |
午前9:00〜12:00法話・座談会 |
午後1:00〜5:00法要・法話・座談会 |
場 所 |
華光会館 |
講 師 |
・西光義秀師 ・増井 信師 |
会場の地図 |
大きな地図で見る
|
参加費 |
一日5、000円(同人会員3,000円)
各二日間=7、000円(同人会員5,000円)
永代経のご懇志をお願いいたします。
|
参加申し込みの有無 |
必ず申込みください。
お申込みは、このページ下部の申込みフォームから(またはメール・TEL・FAXで。
※申込〆切=4月16日(土)(定員各日40名になり次第〆切)
|
案 内 |
永代経法要は単なる故人の追福供養だけではありません。念仏相続の道を歩まれた華光有縁の先輩同人や肉親物故者の遺徳を偲ぶと共に、私自身が聞法のご縁をいただくためのご法話
や座談が中心です。当日のご懇志も、永代経に渡って、ご法縁の場である華光会館の護持や布教活動のためにあてられます。どうか多少にかかわらず、ご志納をお願いいたします。
※新型コロナ対策として、前期・後期の各2日間、定員(各40名)を厳守します。早めに〆切り、日程調整を行いますので、前期・後期を必ずお申し出下さい。
原則、両日程の参加はできません。
※華光会館での宿泊・食事、懇親会はありません。各自で手配下さい。
※感染状況によっては中止や縮小の場合もあります。その際は、華光会HPや同人会MLでお知らせいたします。
※法要・法話・体験発表のZoom(ズーム)ライブ配信を計画中です。
|
連 絡 先 |
tel:075-691-5241 fax:075-661-6398
e-mail:keko-kai@mbm.nifty.com
|
Zoomライブ配信 |
参加費
同人・学生(1座につき)=1,000円 誌友・一般=1,500円
四座(前・後)・同人会員=3,500円 誌友・一般=5,500円
八座(全日程)・同人会員=6,000円 誌友・一般=10,000円
◎Zoom参加費は事前振込です
申込み先:keko18kouzen@gmail.com(Zoom専用アドレス)
お名前・住所・電話番号・同人の有無・参加希望法座をご記入ください。
〆切:4月29日(祝)厳守
※必ずメールでお申込みください
※華光会アドレスとは別ですのでお間違いないようお願いいたします。
◎華光会館との分級座談は出来ませんので、Zoom参加者間で分かち合い頂きます。
◎不明な点は華光会館までお尋ねください
|
備 考 |
「法名軸」への登載のお申出を受け付けます。希望者には、「記載申込書」をお送りします。ご請求ください。
|